ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

映画

昨日、天神で映画を観た。「キツツキと雨」いい映画だった。

なにがどう、いい映画だったのか分らんけど、いい気分になる映画だった。 雨でも… きっと晴れるさ。 日本の木こりには面白い人がいるようだ。 キャスト: 役所広司、小栗旬、高良健吾、臼田あさ美、古舘寛治、黒田大輔、 嶋田久作、森下能幸、高橋努、平田満…

「黄色い星の子供たち」を観た。

1942年夏ドイツ占領下、フランス政府によって行われたパリのユダヤ人一斉検挙の映画。 http://kiiroihoshi-movie.com/pc/ 1995年にシラク大統領がフランス政府の関与を認た「ヴェル・ディヴ事件」を題材に、 事件の真実を、家族と引き離された子供たちの視点…

一昨日、アジャストメントを観た。

SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説の映画化らしい。 運命を変える組織の存在を知ってしまった主人公デヴィット・ノリス 主演はマット・デイモン。共演はエミリー・ブラント。 監督は本作が監督デビューとなるジョージ・ノルフィ。 人と人を、人と出…

昨日、アメイジング・グレイスを観に行った。

18世紀のイギリス、奴隷解放運動に闘った政治家ウィリアム・ウィルバーフォースの 苦悩と、彼の友人である英国最年少の首相ウィリアム・ピットが政党政治の確立に 先だってイギリスの二大政党政治の土台を築いた時期を重ね、イギリスの国家財政 の源である奴…

英国王のスピーチを観に行った。

記憶に残る映画になりそうだ。 映画が思い出に残るのか、この日の出来事が残るのか、 わからないが、映画を見る連れがいるのはいいもんだ。

「HATI 約束の犬」を観た。

お昼まえ、福岡に行った。 渋谷駅前にある忠犬ハチ公の銅像にまつわる話は「ハチ公物語」として1987年に公開されたが、 このハリウッド映画はそれを題材にリメイクした作品らしい。 「日本犬は人間に媚びることはしない」・・ 「自分がしたいことをするだけ…

「マスター・アンド・コマンダー」を観た。

先週の金曜日、7月3日午後9:00〜午後11;19 、NHKBS-hiビジョン 1805年。ナポレオン戦争の真っただ中、英国海軍は国家の存亡を賭けて戦っていた。 英国戦艦サプライズ号の艦長ジャック・オーブリーは、フランスの私掠船アケロン号の 太平洋へ…

天神東宝で映画を観た。

幼いころに恋に落ち、数年後に劇的な再会を果たした男女が、本の朗読を通じて愛を確かめ合うラブストーリー。ベルンハルト・シュリンクのベストセラー「朗読者」を原案に、『めぐりあう時間たち』の名匠スティーヴン・ダルドリーが映像化。戦時中の罪に問わ…

虹の彼方に:Over the Rainbowは、

1939年のミュージカル映画『オズの魔法使』でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌。 ハロルド・アーレンは、映画「オズの魔法使」の音楽作曲を依頼された時点で、既に「ストーミー・ウェザー」など多くの歌曲を作曲して世評の高い作曲家であった。彼がその構…

夕方から映画を見に行った。すごい映画だった・・

『フロスト×ニクソン』(2008) 3月28日公開。 第81回アカデミー賞5部門ノミネート作品 興奮した。感動した。いい映画だった。 映画/フロスト×ニクソン 映画作品情報 - cinemacafe.net http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22168/ ウォーターゲート事件によ…

「おくりびと」

キャナルシティで「おくりびと」、映画を見た。 一人で見るのにいい映画だった。 ショッピングモールをロボットが歩いていた。

お昼を食べていたらNHKの衛星映画劇場で、

トンネルを抜けると雪国だった、の出だしで知られる川端康成原作の小説「雪国」があっていた。1957年、東宝で豊田四郎監督が原作に忠実に映画化したそうだ。 雪深い温泉町を舞台に、芸者と画家のつかの間の恋を叙情豊かに描いた文芸映画。温泉町で出会っ…

昨日の夜、ティファニーで朝食をみた。

NHKのBSで9時から始まるのに、福岡から帰宅したら10時になっていた。 Amazon.co.jpの商品の説明から・・ 舞台はNY。宝石店ティファニーに憧れ、ショーウインドーの前でパンをかじるのが大好きなコールガールは、人なつこくてかわいい女性。同じアパート…

28日、「俺は君のためにこそ死にに行く」を観にいった。

映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」公式サイト より。 http://www.chiran1945.jp/ 太平洋戦争の末期、特別攻撃隊の編成により、本来なら未来を担うべき若者たちの尊い命が数多く失われていった。そんな中、特攻基地を抱く鹿児島県川辺郡知覧の町に、彼…

そう言えば、先週ドリームガールズを観た。

ドリームガールズ - goo 映画 R&Bの魅力を余すところなく詰め込んだミュージカル映画。『シカゴ』の脚本家、ビル・コンドンが監督し、本年度(06年)の映画賞レースでも各賞を総なめにし、アカデミー賞も最多8部門にノミネートされた。 主演には、ビヨンセ、…

ブラッド・ダイヤモンドの試写会を観た。

この映画はアフリカの1991年に始まったシエラレオネ内戦を描くことで、ダイアモンド産業が内戦の資金源となり、貧困と暴力を招く要因となっていることを訴える。 TVドキュメンタリー"Bling: A Planet Rock"の放映も予定されており、ダイアモンド産業に対する…

カサブランカをNHKのBSでみた。

何年か振り、何度目かだが・・ いきでかっこ良かった男が、今回はやぼで間抜けに見えた。 純でしおらしいかった女が、したたかでかしこい人妻に見えた。 As Time Goes By (時の過ぎ行くままに) この曲はピアノを弾きながらサムが歌う。 ぼくはCDでビリー・…

昨日、敬愛なるベートーヴェンを観た。

雪が降って夜遅くなる帰りの峠道が心配だったが問題なかった。観て良かったと思える映画だった。ベートーヴェンの事や”第九”の知識がもっとあれば更に楽しめただろうにと思った。 ダイアン・クルーガー Diane Kruger 1976年7月15日、ドイツ生まれ。 ロンドン…

映画の始め、自分の感情移入は当然に若い作家になっていた・・

物語が進むにつれ、いつの間にか自分がスケベの公爵にすり替わりそうになる・・ サティーンは恋をひさぐ事が生きるためのなりわい。公爵にとってムーランルージュは命がけのゲームでもある。 公爵は愛するサティーンの運命を知っていた。商品としての恋しか…

パリ、1900年。これはある若者の物語。

昨夜テレビのBSでムーランルージュを観た。 真っ赤な舞台の緞帳が開くと、そこはムーラン・ルージュの世界。派手なレビューとカンカンと歌。金持ちだけが楽しめる別世界。ナイトクラブ“ムーラン・ルージュ”パリで最も愛された高級娼婦、彼女の名はサティーン…

明日に向かって撃て!

この映画を見たのは、20代の始めのころ、社会に出てまもないころだった。中山君という職場の同僚とだった。仕事が終わって行ったのだろうか、休日だったのか忘れたが印象に残る感動を今でも覚えている。”雨に濡れても”の曲はシーンと一緒にすぐにでもイメ…

古典的なミュージカル映画の傑作とは知っていたが、

今まで実際に観たことはなかった。”雨に唄えば”のDVDが友人のくれた雑誌の付録に付いていた。昨夜、新しく買ったお気に入りのパソコンで見た。名作だとおもった。これなら、始めから液晶テレビの大きな画面で見ればよかったと思ったが手遅れだった。 映画…

フレンチマスチフとはどんな犬か、調べていたら・・

Webの検索で、トムハンクスの映画でかってそのような犬との共演があるようだ。 Amazon.co.jpのレビューに・・ 異様なまでの潔癖症刑事ターナー(トム・ハンクス)は、ある殺人事件の被害者が飼っていたボルドー・マスティフ種の犬フーチが犯人をかぎ分けられ…

ジョディ・フォスターがでてくるあたりが物語のターニングポイント。

『告発の行方』(89年)、『羊たちの沈黙』(91年)で2度のアカデミー賞をとったジョディ・フォスター、久しぶりに出演映画をみたら貫禄が付いていた。豪腕刑事に引けをとらない辣腕弁護士役にぴったりだ。 監督は『ドゥ・ザ・ライト・シング』(89年)や、…

ダビンチコードは米国内で約七百万部も売れたらしい。

本も良かったが映画はそれよりも数倍面白かった。主人公のハーバード大教授(宗教象徴学専攻)を演じているトム・ハンクスの存在が大きいがストーリーが本とはかなり変わってカトリックに対して少々過激で挑発的になっていたような気もした。キリストに子供…