ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

2010-01-01から1年間の記事一覧

お正月用にブログトップの写真を工夫して撮った。

江戸の武家ではお正月にどんな飾りをしたのだろうか・・ 二振りの刀の鞘を自分で修理した。一週間ほどかかったが巧く出来た。 加州勝家の短かった鞘は、木工所「絹糸杢」にたのんで一寸ほど継ぎ足した。 加州勝家の鞘は梨子地に仕上げた。 和泉守兼定の鞘は…

お昼前、次男の帰省を娘と二人で迎えに行った。

心配した降雪はそれほどではなかったが風が強くて寒かった。 定刻に到着した。空港で食事をした後ハーバーに付き合ってもらった。 西よりの北風がが20m以上吹いていた。 キャビンにお正月の飾りを取り付けた。 北に向いている舳先の舫いを2重にした。Hima…

朝になると昨日からの雪は止んでいた。

積もった雪に車がスリップしそうなので雪かきをした。 気温は上がって少し青空も見える。すでに雪は溶けかけていた。 昼にはすっかり溶けるだろう。轍の部分だけスコップではねた。 わだち、「轍」と書くらしい。パソコンで打つと自動的にでてくる。

クリスマス・イブ、友人のうちに招かれた。

今年は一人でこの日を過ごすのか、と思っていた。 思いがけないお誘いだった。うれしかった。ご主人の気づかいがいい・・ あるじは何もできないのだが、ほのぼの、いい夫婦だ。 僕、は娘と出かけた。他にもう一人、女性が少し遅れて加わった。 その人は僕が…

「ひらひら」は修理完了、昼から海に出た。

「バンビーノ」の船長が乗ってくれた。機走で能古島に行ってお昼を食べた。 キャビンでコーヒーを、と思っていたら蒼天の船長から電話があった。 「ハッピーガーデン」に乗っているようだ。ハッチから覗くと港に入っていた。 漁船「祐幸丸」の船長がここに着…

ハーバーの修理ヤードにダナ24が上架していた。

「ひらひら」で港を出ようとしていたら特徴のある船底が目に留まったので行ってみた。 「ひらひら」と同じパシフィック・シークラフト社製、よく似ている。レストア中だ。 キャビンは意外と広く感じた。 ストーブが設置してある。浜田さんがテストした。 マ…

   暖かい・・

暖かい日差しの午後だった。 グリュックと散歩に出かけた。 しばらく暖かい日が続きそうだ。小春日和と言うには少し遅いか・・ 「グリュックは感じが違いますね〜」と焚火のおばあさんが言った。 「すこし、スマートになったでしょう」と応えた。 びっこの原…

グリュックのお友達が訪ねて来た。

グリュックは小屋で眠っていたが・・ 寒い日曜日の夕方だった。 小学校は餅つきをしたそうだ。 そういえば、おすそわけを頂いたようだ。 いつもならグリュックとかくれんぼをするのだが、 グリュックは足がまだ治っていないので出来ない。

お昼前、グリュックと散歩に出た。

気象庁の発表では初雪らしい。が、八木山は数日前にも雪が降っていた。 久しぶりに林道の峠を目指した。 林道の頂上に着いた。グリュックはまだ足の具合が悪い。太りすぎの後遺症だ。 いつの間にか、八木山が国宝になっていた。そうか、もっと大切にしなけれ…

日曜日の午前中、いつものように同期生とヨガをした。

お昼は一人でのんびり居合の稽古でもしようと思っていたら、 久保白の山小屋からお招きがあった。いそいそと出かけた。 門をはいると敷き詰めたように一面の落ち葉が道をおおっていた。 山でのんびり過ごす人達が楽しそうだった。ちょうどお昼時だった。 生…

お昼から Cha さんの CAPRICE に乗った。

僕の高校時代の友人とそのまた友人も一緒だった。 昼食は能古島に行った。 いつものように祐幸丸に舫ったが「カモメ食堂」は閉まっていた。 「ざっこ」の暖簾をくぐった。雑魚定食と海鮮丼をたのんだ。一人分が多すぎる。 日差しがなくて寒かった。夕方は西…

天気のいい一日だった。昼過ぎて海に出た。

追手の風、日差しが暖かい。南の風が3〜5m、 能古島の港を見ながら志賀島を目指した。湾内には網を引く漁船と連絡船しか見当たらない。 ゆらるらと、ほぼ一直線に進んで志賀島に着いた。 接岸の準備をしていたら汗が出て来た。薄いダウンのジャケットを脱…

久保白で酵素作りのワークショップが開かれた。

朝9時に開講、はじめにヨガのエクササイズが少しだけあった。 短時間ではほんの形だけ気持ちだけだが、天気が良くて朝の屋外は清々しいようだ。 今回の催しの世話人は右おくの人。 屋内で簡単なレクチャーがあった。屋外ではスタッフが進行の打ち合わせか・…

お茶の稽古の日だった。

寒いが天気はいい。昨日は風が強かったが、今日は風も良さそうだ。 お茶室にカメラを持ち込んではダメだと、ましてブログに載せるなどとんでもないようだ。 稽古に集中できないのは確かだ・・

昨日の朝の散歩で・・

ビニールハウスを作る準備をしているらしい。 今日、お昼から久保白の山小屋に行った。 長らく使っていない噴水の水には落ち葉がたくさんだった。 暖炉に火を入れてみた。焚き火の季節になった。

朝の散歩、久しぶりにラルたちと歩いた。

ラルはびっこを引いていた。猪と駈けっこして痛めたらしい。 初霜だった。昨日から寒くなった。 グリュックも少しびっこだ。こちらは食べ過ぎの後遺症・・ 百日草もこうなった。おつかれさん・・

友人のブログにそれぞれ、秋の写真が載っていた。

華やかなものを美しく、閑寂なおもむきを優雅に、いずれも上手だと思った。 以上の4枚、「旅人ゆき」ゆきの地球めぐり旅から http://hitoritabi.exblog.jp/ 以上の2枚、wunderjahr's buddy icon wunderjahr's photostream http://www.flickr.com/photos/wund…

夕方の散歩、

昼間の雨はあがって寒くなった。明日からはいいお天気が続くようだ。 久しぶりに林道を歩いた。 グリュックがファインダーに入って来る。 紅葉を撮りたいのだが・・ これくらいなら邪魔にならない。 銀杏の落ち葉を撮りたいのだが・・ ・・・・・、 リンゴ園…

高校時代の友人と八木山でバーベキューを楽しんだ。

天気も良くて火を囲むにはいい気候だった。 友人が沢山来てくれた。前日の掃除から食材の準備まで、主催者世話人に感謝しなくては、と思った。 いつも会っている人も、久しぶりに顔を合わせた人も、 古い友人、幼なじみ、互いに気遣いしないのがいい、 みん…

明日からハノイに行く

カメラを買い替えた。PENTAX・K20を下取りしてK5に替えた。 レンズはパンケーキ40mmをそのまま使う事にした。 いい写真が撮れるようだ。が、これはカメラよりも気分が変わったからだと思う。 秋は黄色が映える季節のようだ。 ハノイで写真を撮るのが楽しみ…

一緒の散歩は楽しい

グリュックが嬉しそうに先導する。 この小川沿いの路地は雪が降るといい感じになる。 グリュックの道草がはじまった。 まだまだ太り過ぎ・・ 農家の塀にかずらのオブジェが作られていた。興味深そうな「ねね」の表情だった。 フレンチブルが吠えていた。 無…

博多の乳峰寺で黒田藩伝柳生新影流の演武奉納があった。

臨済宗東福寺派、摩利支天がご本尊らしい。 宝治2年(1248年)春日市上白水に創建。寛文9年こ(1670年)ろ現在地に移転。 開基は筑前守護職・武藤資能。 http://www.kyuhaku-db.jp/dazaifu/historic/31.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%BC%90%…

朝の散歩で、天気はいいが風が強い。

グリュックは体重が減って普通に歩けるようになっている。 散歩道のこの柿の木、去年の今頃はおいしい実が沢山なっていた。 もぎって歩きながら食べていた。グリュックも楽しみにしていたが今年は一個もない。

居合道の斬試会があった。

八木山の研修所であった。高校時代の同期生が数人、見学に来てくれた。 新人の入門者に宗家が指導をした後、初めての試し切りを体験していた。 右の写真は有段者。 斬試をすれば、刃筋の通りが良く分かる。演武では実際に切れているか分かりづらい。 熟練者…

数日、天気がいい。

昨日の朝の散歩、山から太陽が出ると草原に湯気が立つ、 湿地に群生している蒲は冬になると枯れる。 「蒲」がま、ネットで調べると、蒲団(ふとん)は元々は蒲の綿毛を入れていたらしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%9E 蒲鉾(かまぼこ)…

交差点に黄色の信号で入ったが途中で赤になったようだ。

対向車線を右折しようとしていたトラックが警笛を鳴らした。 それとほぼ同時にサイレンが聞えて、白バイが飛び出て来た。 日本の機動警察は礼儀正しい。まず挙手の敬礼をするし、 話し言葉は敬語を使う。横の席に 友人がいた。 僕は横の友人に、 「信号はま…

朝の散歩で、大根の畑は取り入れが近いようだ。

稲を刈った後の田んぼ、秋からは大根の畑になって冬に収穫する。 出来具合を調べているらしい。 グリュックはダイエットが順調で、精悍さが戻ってきている。 朝日に当たると、ロットワイラーらしくなってきた。もはや散歩も苦にならないようだ。

能古島を一周してお昼を「カモメ食堂」で食べた。

朝からどんより曇って風がなかった・・・ ほとんど機走で走った。 カモメ食堂のかみさんは飯塚出身、とても嬉しそうで頼まないのに写真に入った。 クルーがいないので、Bambino の船長に助っ人をたのんだ。 Bambino、小鹿のバンビ、辞書で引くと幼いキリスト…

同期性の友人達と能古島を半周して引き返した。

いい風だったが時間がなかった。 友人はご近所の小さな兄弟を招待していた。 お母さんは瀬戸内の海育ち、子供たちも海好きのようだ。 ベテランヨットマンは奥さんと一緒、いつも一緒・・ 能古島でお昼にした。 能古島に陶器の窯元があるらしい。

昨日の夕方から柳生新影流の審査会があった。

朝から雨が降っていた日曜日、大濠公園そばの福岡武道館であった。 昇位の審査会は毎年、春と秋に行われるようだ。今回は8名、僕は見学にいった。 写真撮影は自由にと宗家から許可が出た。宗家の審査席の横で低い位置から狙った。 この剣士は上手に加え、は…