ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

車の慣らし運転で、毎日のように遠出している。

今月の19日に納車されてから街中や山道、雨の日、雪の日、いろいろ走っている。 先週の土曜日は高速道路で杷木の友人宅を訪ねた。 月曜日の今日は、佐賀の鹿島市太良町に出かけた。引き潮で干潟が遠くまで広がっていた。林立する竹は海苔か牡蠣の養殖のよう…

車を買った。筥崎宮でお祓いをしてもらった。

これまで愛用していたトラックをスバルのWRX STI にかえた。 本殿で神事の後、車のドアやトランクを開け神主さんが御幣を振って祓い清めてくれる。 若い神主さんが「いい車ですね」といってくれた。若者にも人気がある車種かもしれない。 筥崎宮は参拝者…

雪に閉ざされて四日目の朝。

どこにも行けない、誰も来れない。 ところが、朝起きると新聞受けには本日の朝刊が入れてある。 ゴミの収集には軽の四駆が雪をかき分けるように登って来る。ありがたいことだ。 屋根には大きなツララが下がって、池の氷は歩いて渡れるほどだ。 葉の落ちた柿…

今日も朝から雪が降っていた。

夕方になると雲が去って青い空が出てきた。 明日は寒気が緩むらしい、それではと雪かきをした。 午前中は遠くの景色がかすむほど降っていた。降雪が三日も続くと溶けない雪が重なって30㎝ちかい。 雪を取り除くと道路がみるみる凍結していった。雪のないとこ…

雪がつもって、どこにも出られない。

昨日からの雪に、さらにひとばん、少しづつ重なって一面の雪だった。 畑に行って大根を一本抜いてきた。 小ぶりなのを、すりおろして醤油をかけて食べるのがなんともうまい。 家の周囲の写真を撮ってまわった。池は凍りついていた。ナンテンの赤い実が目に付…

この冬いちばんの大雪だった。

昨夜から布団の中で雪の音を聞いていたが、朝になってびっくりした。 まだ暗いうちに起きて、カメラに三脚を付けて一秒ほどのスローシャッターで撮った。 家の裏側からも撮った。 少し外が明るくなってきた。息が湯気のように広がって指がかじかんできた。 …

新年恒例になっている香椎宮の居合奉納にいった。

いい天気で暖かい正月二日だった。 宗家の四方払いの神事から奉納がはじまる。 高段者による模範演武に、観覧者から驚きと感嘆のどよめきがあがっていた。 巻き藁の斬試が披露された。スエーデンとドイツからの留学生剣士も貴重な体験をしている。 宗家と師…

平成三十年一月一日

おだやかな、いい天気だった。 床に正月の花がいけられて、僕はしめ縄飾りを作った。 いけばなの器は「車軸の水差」を使っていた。椿に混ざって数本のわり竹が差されていた。 教室で生徒さんが使っていたのが参考になったそうだ。初めてのこころみらしい。