ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昨夜から雪がかなり降った。

夕方7時頃から湿った雪が降り始めて、朝には30cm位積もっていた。 降り始めてから2時間もしないうちに、自宅への道は車が動かなくなった。 朝になっての雪かきは大変な運動になった。庭の木が数本、雪の重みで枝が折れていた。 グリュックは雪が好きなよ…

太宰府天満宮で柳生新影流の奉納があった。

天気はくもり寒くはなかった。 参拝する人で賑わっていた。飛梅は二分咲だった。 演舞の前に参加者全員、本殿で祈願をした。 奉納前、演武式次の確認をしている。 演武の写真撮影はできなかった。そのかわりカメラマンがいた。 奉納が終わって控え室で梅ヶ枝…

天気がいい。梅が開き始めた。

いく日か小雨が続いていた。春が近くなったような気がした。 お昼前、梅のつぼみがほころんでいだ。 孫正義伝「あんぽん」を読み終えた。 「あんぽん」、孫正義のことを書くのに変なタイトルだと思ったが、 なるほどと思った。読んでよかったと思った。 いろ…

朝起きると雪が降っていた。

乾いた雪が降りしきる。この冬一番の大雪だ。 車を車庫に入れていなかった。どっちみち雪がとけるまで動かせない。 国道まで下りてみた。グリュックは寝ている。国道は通常の走行状態だった。 今日の来客には印象に残る雪景色になるだろう。手応えのある歓迎…

お茶の稽古は雪だった。

朝起きると雪が降っていた。お昼から大きな雪がたくさん降った。 茶室の床の壁に花が架かっていた。白い花だった。牡丹だったか、聞き忘れた。 池は氷でおおわれて中のヒゴイは動かない。 まだまだ冬なのだ。 梅がつぼみを色づかせている。もうすぐ春なのだ…

金曜日の午前中は「きらくにエッセイ」の講座にいった。

前回予定していたグリュックのことを書いた。 太りすぎのロットワイラー 中村克博先ほど僕が食べた頭としっぽと骨しか残っていない鯵の開き、白菜の煮付けと味噌汁の残りもの、それに湯呑ワンカップほどのドッグフードをくわえてお湯を注いだ。ベランダと境…

昨日、天神で映画を観た。「キツツキと雨」いい映画だった。

なにがどう、いい映画だったのか分らんけど、いい気分になる映画だった。 雨でも… きっと晴れるさ。 日本の木こりには面白い人がいるようだ。 キャスト: 役所広司、小栗旬、高良健吾、臼田あさ美、古舘寛治、黒田大輔、 嶋田久作、森下能幸、高橋努、平田満…

土曜日の午前中は茶道の稽古がある。

天気は良くなったが寒い。 従兄弟の息子夫婦は転勤先の熊本からやってくる。そのオヤジは福岡からやってくる。 お茶室の蛇口は凍りついていた。夜の間に少しづつ流していても効果がなかった。池も凍っている。 木はなぜ凍らないのだろう。不思議だ。 濃茶の…

今日は「きらくにエッセイ」の受講日だった。

雪のためにエッセイ教室には行くことができないと思っていた。 昨夜はそう思っていたので提出する原稿は手付かずのままだった。 グリュックのことを書こうとしていたが出来ていなかった。 ところが、朝になると積雪は大したことはない。行けそうだ。 それで…

寒い、昨日の夕方、八木山はマイナス7℃だった。

記憶では、これまでの一番低い気温だったと思う。昼間は雪がかなり降った。 いっとき晴れて太陽が照った時もあった。そんな時の雪を何とか雪というらしい。忘れた。 陽が照って雪が舞うのは美しかった。 椿に雪はよく似合う。・・・!!、そんな言い方はおこ…

鵜戸神宮に柳生新影流の奉納をした。

天気予報では雪だったが雲ひとつなかった。暖かだった。ありがたかった。 例年のこの日、福岡藩伝柳生新影流は居合の奉納をしている。 神殿が建立されて数千年、愛洲古伝影流の奉納を五百年、ありがたいことだ。 今の宗家は先代のお供で鵜戸神宮に奉納をして…