ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の散歩、久しぶりにラルたちと歩いた。

ラルはびっこを引いていた。猪と駈けっこして痛めたらしい。 初霜だった。昨日から寒くなった。 グリュックも少しびっこだ。こちらは食べ過ぎの後遺症・・ 百日草もこうなった。おつかれさん・・

友人のブログにそれぞれ、秋の写真が載っていた。

華やかなものを美しく、閑寂なおもむきを優雅に、いずれも上手だと思った。 以上の4枚、「旅人ゆき」ゆきの地球めぐり旅から http://hitoritabi.exblog.jp/ 以上の2枚、wunderjahr's buddy icon wunderjahr's photostream http://www.flickr.com/photos/wund…

夕方の散歩、

昼間の雨はあがって寒くなった。明日からはいいお天気が続くようだ。 久しぶりに林道を歩いた。 グリュックがファインダーに入って来る。 紅葉を撮りたいのだが・・ これくらいなら邪魔にならない。 銀杏の落ち葉を撮りたいのだが・・ ・・・・・、 リンゴ園…

高校時代の友人と八木山でバーベキューを楽しんだ。

天気も良くて火を囲むにはいい気候だった。 友人が沢山来てくれた。前日の掃除から食材の準備まで、主催者世話人に感謝しなくては、と思った。 いつも会っている人も、久しぶりに顔を合わせた人も、 古い友人、幼なじみ、互いに気遣いしないのがいい、 みん…

明日からハノイに行く

カメラを買い替えた。PENTAX・K20を下取りしてK5に替えた。 レンズはパンケーキ40mmをそのまま使う事にした。 いい写真が撮れるようだ。が、これはカメラよりも気分が変わったからだと思う。 秋は黄色が映える季節のようだ。 ハノイで写真を撮るのが楽しみ…

一緒の散歩は楽しい

グリュックが嬉しそうに先導する。 この小川沿いの路地は雪が降るといい感じになる。 グリュックの道草がはじまった。 まだまだ太り過ぎ・・ 農家の塀にかずらのオブジェが作られていた。興味深そうな「ねね」の表情だった。 フレンチブルが吠えていた。 無…

博多の乳峰寺で黒田藩伝柳生新影流の演武奉納があった。

臨済宗東福寺派、摩利支天がご本尊らしい。 宝治2年(1248年)春日市上白水に創建。寛文9年こ(1670年)ろ現在地に移転。 開基は筑前守護職・武藤資能。 http://www.kyuhaku-db.jp/dazaifu/historic/31.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%BC%90%…

朝の散歩で、天気はいいが風が強い。

グリュックは体重が減って普通に歩けるようになっている。 散歩道のこの柿の木、去年の今頃はおいしい実が沢山なっていた。 もぎって歩きながら食べていた。グリュックも楽しみにしていたが今年は一個もない。

居合道の斬試会があった。

八木山の研修所であった。高校時代の同期生が数人、見学に来てくれた。 新人の入門者に宗家が指導をした後、初めての試し切りを体験していた。 右の写真は有段者。 斬試をすれば、刃筋の通りが良く分かる。演武では実際に切れているか分かりづらい。 熟練者…

数日、天気がいい。

昨日の朝の散歩、山から太陽が出ると草原に湯気が立つ、 湿地に群生している蒲は冬になると枯れる。 「蒲」がま、ネットで調べると、蒲団(ふとん)は元々は蒲の綿毛を入れていたらしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%9E 蒲鉾(かまぼこ)…

交差点に黄色の信号で入ったが途中で赤になったようだ。

対向車線を右折しようとしていたトラックが警笛を鳴らした。 それとほぼ同時にサイレンが聞えて、白バイが飛び出て来た。 日本の機動警察は礼儀正しい。まず挙手の敬礼をするし、 話し言葉は敬語を使う。横の席に 友人がいた。 僕は横の友人に、 「信号はま…

朝の散歩で、大根の畑は取り入れが近いようだ。

稲を刈った後の田んぼ、秋からは大根の畑になって冬に収穫する。 出来具合を調べているらしい。 グリュックはダイエットが順調で、精悍さが戻ってきている。 朝日に当たると、ロットワイラーらしくなってきた。もはや散歩も苦にならないようだ。