ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

お昼前、リンゴ園に米とリンゴを買いに行った。

八木山林道の峠ちかくのリンゴ園のコメは山の湧き水で育つ、うまい。 5kgの米と銀杏を買った。友人へのお土産にした。 雪が降り出した。今年の初雪だ。 1月も2月も雪が降ったが、それでも初雪と言うのだろうか。 雪はすぐに降りやんだ。気温は2度だった。

居合の昇段免状の授与式があった。

先の授与式には都合がつかずに参加できなかったようだ。 今日は一人だけの授与式になった。 壁ぎわに掃除用具のモップが写っているのはマズかった。 門弟のみんなもお祝いした。 高校生の女性が初目録の免除をいただいた。 宗家も感慨深そうだ。

芥屋の大門までセーリングする予定だった。

先日の壱岐に行く計画は台風で中止したままだ。 今日は日帰りで芥屋の大戸に行こうとした。 いい天気でいい風だった。 海に出るとだんだん気力が高まってくるのがわかる。やはり、海はいいもんだ。 能古島にさしかかってすぐ、かるく座礁した。セールを降ろ…

八木山の陶芸家・青空間にでかけた。

日常使う来客用の湯呑を見に行ったが、僕のお目当ては天目茶碗だった。 花生け人は陶芸作家の話を興味ぶかく聞いていた。 青空間の作風がでている大きな花瓶がある。どんな花が生けられるのだろう… 天目茶碗があった。 くるたびに良く見える。 思い切って一…

きのう居合の斬試会が山小屋であった。

かねてから計画してあったの斬試会に飛び込みでテレビの取材があった。 経験の長い人から斬り始めた。 斬試の意味についてレポーターがたずねていた。 台所では後の手配をしている人がいた。 むつかしい技を披露して説明を求められていた。 テレビの取材とあ…

この日、エッセイ教室に提出したエッセイは、

久しぶりに提出したエッセイだった。 八百万の神々がおわします。 中村克博 ちかごろ中国での出来事をニュースでみて、国とは何だろうかと思った。べつに大それたことを考えようというのではないが、ふと杜甫の詩を思い出した。 國破れて 山河在り 城春にし…

いそがしい一日だった。

昨日の金曜日、午前中はエッセイ教室、お昼からセーリングして、居合の稽古にいった。 居合の道場にテレビの取材が入っていた。 宗家とマイク師範が応対していた。 僕はテレビの取材を、取材することにした。 アメリカ人とヨーロッパ人の門弟の取材が狙いの…

きのう、近くの藪から色づいた草木をとってきた。

遠くから、ながめるのもいいもんだが生け花にしようと思った。 ふだんは生け花の素材にはあまり使わない草木もとってきた。 藪の中にある秋の草木を花瓶に生けるのはおもしろい。 日持ちしない草木を長持ちさせる工夫をしてみてはと思う。 なんとも、家の座…

3枚の写真。

おととい、居合の稽古での写真。ズームレンズを買った。遠くからでもよく撮れる。 居合の稽古に行く前、パソコンの修理を友人がしてくれた。 メーカーに電話したら 1年以内の保証期間中なのにディスクトップのデーターを取り出すだけで28.000円だと、 買っ…

おととい、乳峰寺で居合いの奉納があった。

博多区の乳峰寺で摩利支天祭の法要がおこなわれた。 宗家と清水師範の組太刀の演舞。 奉納の前に控え室でお茶をいただいた。馬廻り役に先輩が作法を教えていた。 幻住庵の若いお坊さんが演武の奉納をした。幻住庵は乳峰寺のご近所だ。 幻住庵をお尋ねした。…

昨日の日曜日、英彦山で居合の奉納があった。

雨だった。去年ほど寒くはなかった。霧がでていた。 山伏姿の人たちが本殿にお参りして火をさずかっていた。はじめて見た。 これから、どこに行くのだろう。霧が山をおおって、いいふんいきだった。 霧がふかかった。英彦山にはよくにあう。羽織袴にもよくに…

昨日の金曜日はエッセー教室だった。

栄西と為朝と定秀の小説は今回で52.680語になった。 長くなりそうだ、来年中は続きそうだ。 栄西と為朝と定秀 中村克博 芦辺の浦を出てからときおり白波が立つ北西の風を、ほぼ真追手に受けた八丁だての小早船はひとすじに博多を目指していた。遠くにあった…