ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

奈良に行った。


新幹線「さくら」に乗った。友人夫婦は金沢から車で来ていた。奈良ホテルはよかった。

正倉院展があっていた。行列が長いのであきらめた。東大寺保元の乱で定秀が逃げ込んだところだ。
http://www.rekishijin.jp/rekishijinblog/fukami/2012-0718-2/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BA

東大寺はいろんな建物があった。ひとつの町のようだ。あちこち歩いた。千手院派の刀鍜治場はどこだろう。
戒壇院の西に千手堂というのがあった。ここかと思ったが、東の谷らしい。東大寺は広い。
http://www.todaiji.or.jp/

奈良を撮った、入江泰吉を記念する奈良市写真美術館に行った。
http://irietaikichi.jp/

池の向こうに有名な山が二つ見える。山の名前は忘れた。
このあたりで疲れて、もう歩けない。日なたの石の上で横になった。友人は車を取りに、タフな人だ。

秋篠寺の庭は苔が印象に残った。
http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/akisinoderano.htm

伎芸天は芸子さんですか、と受付の女性にきくと、「ちがいます」と言われた。
http://www.youtube.com/watch?v=tHSxJ60i66M

薬師寺の西搭は色がまだ鮮やか、日が落ちてからの様子はいいもんだ。
http://www.nara-yakushiji.com/guide/index.html

飛鳥時代のお寺は赤い色が塗られていたのだろうか、

聖観世音菩薩像は女学生に人気があるようだ。
http://www.nara-yakushiji.com/guide/hotoke/hotoke_toindo.html

薬師寺の南門を出ると奈良漬けのお店があった。

室生寺は川が流れて山の中だった。写真家の土門拳が逗留して撮っていたらしい。
http://www.murouji.or.jp/
http://www.domonken-kinenkan.jp/

日本で一番古いという大神神社、赤い袴の巫女さんたちがたくさんいた。
日本で最も古い神社は壱岐の島にもある(あった)らしい、月読神社、それと住吉神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E4%B8%89%E7%A5%9E
http://www.oomiwa.or.jp/index.html

大きな車で乗り心地が良かった。

飛鳥寺に行った。日本で最初にできたお寺だそうだ。
飛鳥寺は小さい。歴史上で由緒のある場所だと思うが、なぜか粗末だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%B3%A5%E5%AF%BA

一説に、蘇我馬子の墓という石舞台古墳に草月流の竹のオブジェがあった。橘寺に行った。
http://www9.plala.or.jp/kinomuku/tachibana.html

橿原神宮に行った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%BF%E5%8E%9F%E7%A5%9E%E5%AE%AE

最後のお寺は法隆寺だった。  五重塔の内部がのぞけた。

法隆寺も広い。
http://www.horyuji.or.jp/index.htm

友人が本をくれた。「仏像を観る」入江泰吉の写真と紀野一義の文章で旅行中いつも持っていた。
入江泰吉の美術館に行ったときに代表作315点を収録した「古色大和路」を買った。
奈良が好きになった。仏像に興味があるようになりそうだ。僕の撮る写真が変わりそうだ。