ブログを体験してみる

はてなダイアリーの創設時期からブログを体験してみようと書きはじめてながい年月が経過した。

久保白の山小屋で、居合の斬試会があった。

朝は寒かったが天気が良くて野外の運動にあつらえだった。

巻藁と畳表を巻いたのを水槽に浸けていたが、
水のふくみ方が不十分だった。今後の工夫が必要だ。

切り台は大工さんに頼んで作ってもらった。

マイク師範はしばらく精神を統一してから切るようだ。
気合と共に一瞬の動きが見えて、切られた巻藁はそのまま落ちないでいる。

手足の筋肉だけではない、体だけではない、うまく言えないが、
インナーマッスルとか背筋とか重心とか姿勢とか、の問題ではなくて・・

巻藁を横にして切る切り台は柱の間隔が広過ぎた。
この剣士はうまく切ったが、だいたい巻藁が折れ曲がってしまう。

袈裟切りから横一文字への連続技・・

アンディさんが撮ってくれた僕の写真、たまたまうまく切れているが、
可笑しくもないのに口が緩んでいる。真摯で素直な謙虚さがない。
未熟な動作を照れでごまかしているのだろう。時に自分の写真を見るのもいいもんだ。

マイク師範の一刀一刀には畏怖の念、感謝、優しさ、憐れみ、を感じる。
切る前にも、切った後にも切るという気負いは感じない。

神事を見ているようだ。ファインダーから見ている方も敬虔になる。
品格とはこのようなものかもしれない。鍛錬された技術、だけではない・・?

横一文字はなかなかうまくは切れない。僕はまだやった事がない。

斬試会のあとは囲炉裏で軍鶏鍋を楽しんだ。

青竹を切ってかっぽ酒にした。
宗家から居合にまつわるいろんな話が聞ける。